【スキーHOWTO】スキー検定1級以上目指す方必見!グリュニゲンターンしてみませんか?!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • グリュニゲンターンをご存知ですか?!
    スイスの激速スキー選手だった『ミヒャエル フォン グリュニゲン』の流れるような切り替えからの前半のとらえを参考にした練習方法です!
    内足ターンとは違う滑りです!
    スキー検定1級以上目指す方、興味のある方はぜひ最後までご覧ください!

Комментарии • 18

  • @KenpoOjoko
    @KenpoOjoko Год назад +1

    まさに今週、Jay Peakで一人合宿で練習していたところです!ビデオでの体の動き、とても参考になります!ちなみにこれは、何のためにやる練習なのか、その目的に触れていただけるともっと良かったともいました。また、悪い例と良い例の差と、その原因の解説があると助かります。私としての感覚では、足から足へ荷重移動をしてからエッジを切り替えるのではなく、荷重は変えずに、先に同じ足(ターンの内側になるスキー)のエッジを切り替えるところが素早いターンに繋がると思いました。今後も良いビデオ(お二人の駆け引きがまた面白いです)作ってください。

  • @himnb001
    @himnb001 2 года назад +2

    久しぶりに丁寧な滑りと技術を見た気がします❗ありがとー😉👍🎶
    僕も昔を思い出してグリュニゲン使おう🎿

  • @まりーぼぉぶ
    @まりーぼぉぶ 2 года назад +2

    バリエーショントレーニングとして良いですね。よい滑りとバットを二画面で並んでたら娘に説明しやすかった~

    • @eritaro39
      @eritaro39  2 года назад +1

      ありがとうございます😊またバリエーション増やして行きますね!

  • @柳原浩司-g7z
    @柳原浩司-g7z 3 года назад +3

    ためになりました。頑張れえりたろう\(^-^)/

    • @eritaro39
      @eritaro39  3 года назад +1

      ありがとうございます😊
      また新しいトレーニング方法UPしていきます!

  • @riotsk3834
    @riotsk3834 2 года назад +1

    こんなに片足で滑れるの曲芸だよ!

    • @eritaro39
      @eritaro39  2 года назад

      曲芸ですか笑
      今度限界グリュニゲンターンに挑戦してみます!

  • @zx11blaze78
    @zx11blaze78 2 года назад +1

    あ、この滑り方、昔やった事ある。
    雪面の凹凸が酷すぎて両足のエッジが効かず、仕方無いから片足上げたら出来たw

    • @eritaro39
      @eritaro39  2 года назад

      ボコボコの中でできるのはかなりの上級者と見受けました❣️

  • @くにくに-i8v
    @くにくに-i8v Год назад +1

    滑り始めはいつもこれぐりゅ人間ターン
    ぐりゅ人間ターン=内倒たーんじゃないの?

    • @eritaro39
      @eritaro39  Год назад

      グリュニゲンターンは内倒ではありません!内倒していたら絶対できないので!

  • @kazuokoyama6435
    @kazuokoyama6435 Год назад +1

    チャールストンとか、クラマーターンなどは昔よくやったけどね。
    周りに受けるのは、、、チャールストンじゃないかな。

  • @ゆうチャン-d1y
    @ゆうチャン-d1y 3 года назад +2

    女性のほうのウエアが、、、。

    • @eritaro39
      @eritaro39  3 года назад

      可愛いでしょ❤️